【阪神タイガース日本シリーズ第1戦】村上が魂の7回1失点!島田の好守&石井の神投球で逆転勝利🔥

試合レビュー

いよいよ始まりました――日本一を懸けた最終決戦、日本シリーズ!

ついにこの日がやってきましたね! 

相手はパ・リーグの絶対王者、ソフトバンク。

初戦からいきなり激しい展開になりましたが、我らが阪神タイガースは見事な逆転勝利!!

いやぁ……久々にテレビの前で叫び倒しましたね笑

これぞ“日本一を争う戦い”。

簡単には勝たせてくれません。

でも今日の試合を見て確信しました――阪神はどんな相手でも堂々と戦えるチームになった!

セ・リーグ代表の誇りを胸に、この勢いであと3つ、勝ち取っていきましょう🔥

村上——エースの意地!悪いなりにまとめた7回1失点の好投

初戦の大舞台、マウンドを託されたのは我らが村上頌樹

立ち上がり、いきなり近藤にタイムリーを許し「うわ、嫌な流れやな…」と思った方、多かったでしょう。

しかし――そこからが村上の真骨頂。

崩れない、焦らない、そして気迫の投球。

結果は7回1失点。

立派すぎるエースの仕事。

序盤は少し高めに浮く球もありましたが、回を重ねるごとに修正。

悪いながらもまとめ切る「勝てる投手」の姿がそこにありました。

しかも!またも出ました“超スローボール”

まさかのストライクで、ソフトバンク打者も腰を抜かしてましたね🤣

大舞台であの遊び心、鋼のメンタルここに極まれり。

今日もナイスピッチング!

次の登板も頼むぞ、我らがエース!!

島田——足と守備でチームを救う!ファインプレー炸裂💥

今日の隠れヒーローは間違いなく島田海吏

いつもは代走や守備固めが多い彼ですが、今日はスタメン起用。

そして――やってくれましたね!!

初打席でのセーフティーバント。

結果はアウトでしたが、「何かやってやる!」という気持ちが最高。

そして8回のあのファインプレー!

あれはまさに流れを変える一瞬でした。

あの打球が抜けていたら同点、いや逆転までありました。

チームを救った神反応。

正直、鳥肌が立ちました。

今まで結果が出ず、悔しい思いもあったと思います。

でも今日の活躍で全てが報われましたね。

結果が全ての世界。

プレーで黙らせろ!

明日も頼むぞ島田!!

石井——防御率0.17の貫禄!“火の玉ストレート”で無失点継続🔥

もうこの人については多くを語る必要はありませんね。

鉄壁のリリーバー、石井大智。

初戦からいきなり回またぎという厳しい登板。

それでもいつも通り――いや、いつも以上の安定感でした。

相手の打線にも動じず、ズバズバとストライク。

高めのストレートなんて、まるで“藤川球児の再来”のような伸びでした。

打者がスイングしても、ボールがそこにいない。

まさに異次元。

防御率0.17という伝説的数字は伊達じゃない。

今年の阪神のリリーフ陣を象徴する男。

CSからの勢いそのままに、この日本シリーズでも相手打線を黙らせてくれ!!

まとめ——阪神、逆転勝ちで最高のスタート!あと3つ、全員野球で掴め🔥

接戦の末、見事に初戦を取った阪神タイガース。

村上の粘投、島田の好守、石井の完璧リリーフ。

全員で掴んだ勝利でしたね!!

ソフトバンクはやっぱり強い。

1球1打で流れが変わる、ほんのわずかな差の戦い。

でも今年の阪神は、その「1」を掴み取るチームです。

初戦を取ったことで大きなアドバンテージを得ました。

この流れを止めずに、甲子園で日本一を決めようじゃないですか!!

あと3つ!あと3勝で日本一!!

勝つぞ阪神!!勝つぞ勝つぞ!!!

日本一をつかみ取れぇぇぇぇぇ!!!

オオキニオオキニ🐯🔥

プロフィール
ティーガース

家族の影響で阪神ファンになりました。
阪神ファン歴15年目
お気に入りのオーダーは2010年のオーダー!
好きな投手 藤浪投手
好きな野手 マット・マートン選手
阪神タイガースの試合の感想・意見を述べています。
阪神ファンは負けると罵声が多く飛びイメージが悪くなっています。
阪神ファンや阪神タイガースの魅力を伝え、阪神ファンの人口を増やし悪い印象を少しずつ無くしていきます!
よろしくお願いいたします。

ティーガースをフォローする
試合レビュー
シェアする
ティーガースをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました