【10月16日】阪神タイガースCSファイナル第2戦 森下がサヨナラ弾!佐藤輝明も大暴れで日本シリーズ進出に王手🔥

試合レビュー

阪神タイガース、クライマックスシリーズファイナル第2戦。

今日の試合、まさかまさかの劇的サヨナラ勝ち!!

叫びましたね!!!

もう感情が爆発しましたよ。興奮しすぎて息が切れました笑

いや〜今年の阪神はやっぱり“強い”。

ただ勝つだけじゃない。「勝ち方」が劇的で美しい。

こういう試合ができるのが、王者・阪神タイガースなんです。

これでCSファイナルは2連勝。

日本シリーズ進出に王手!!

明日もパパッと勝って、甲子園で日本一への扉をこじ開けましょう🔥

佐藤輝明、2冠王の意地見せた!先制&同点打の大暴れ

今日の佐藤輝明は本当に“別格”でしたね。

先制タイムリー、そして8回の同点打。

この男、やっぱり“持ってる”んですよ。

先制タイムリーは、しっかり振り抜いた打球がレフト前にポトリ。

一見「ラッキーなヒット」に見えても、しっかりスイングしてるからこそ落ちる打球。

打球の強さ、タイミング、全てが完璧でした。

そして8回の同点打。

あの場面、空気が重かったですよね。

でも、佐藤は冷静に初球を捉えてライト前へ。

ガッツポーズも最高にかっこよかった!!!

“ここで打つ男”というオーラが溢れていました。

これでCSでも完全に流れを掴みましたね。

今年のヒーローはやっぱり君だ、佐藤輝明!!

サヨナラ男・森下翔太!初球を完璧に捉えた“勝負強さの塊”🔥

今日の主役はこの男、森下翔太。

延長10回、サヨナラホームラン!!!!

打った瞬間、甲子園が揺れましたね。

「行った!!」と誰もが叫び、私も「もりしたぁあああああ!!!」と叫び散らしました笑

初球を完璧に捉えた打球は、甲子園の左中間スタンド一直線。

打った瞬間に分かる“完璧な一発”。

この大舞台で、あのスイングができるのが森下の凄さです。

チャンスに強く、プレッシャーを楽しむ天性の勝負師。

短期決戦では、こういう“異能の男”が流れを変えますね。

森下、君は本物だ🔥

8回の大ピンチを抑えたのが勝利のターニングポイント!

今日の試合を振り返って、一番の分岐点は8回のDeNAの攻撃。

ノーアウト二・三塁という絶体絶命のピンチ。

この時、正直「今日は負けたかも…」と思った人、多いと思います。

でも阪神投手陣は冷静でした。

ストレートで押し込み、変化球でタイミングをずらし、

あのピンチを0点で切り抜けたのが本当に大きかった。

ここを抑えた瞬間、試合の流れは完全に阪神へ。

そして、その裏に近本→佐藤の同点タイムリー。

まさに“野球の流れ”を体現するような展開でしたね。

野球は流れのスポーツ。

あの8回の粘りが、サヨナラ劇を呼び込んだと言っても過言じゃありません!

石井、安定感の塊。防御率0点台は伊達じゃない!

そして今日も安定の石井投手。

まるでストライクゾーンに吸い込まれるような伸びのあるストレート。

横の角度もあって打者からすると本当に厄介でしょう。

シーズン防御率0.17の男。

リリーフという立場ながら、もはや“守護神の格”ですね。

どんなピンチでも動じない姿勢が、チーム全体の安心感に繋がっています。

明日も頼むぞ石井!

お前がいる限り阪神は負けへん!!

まとめ:阪神、劇的勝利で王手!この勢いで日本シリーズへ🔥

いやー今日は最高すぎましたね。

サヨナラ勝ちほど気持ちのいい勝利はありません。

森下の劇的一発、佐藤の勝負強さ、そして守備と投手陣の安定感。

全員が役割を果たしての“チーム全体の勝利”でした。

これで阪神タイガースは日本シリーズ進出に王手!

明日勝って、甲子園で優勝決定の瞬間を見ましょう!!

阪神が日本一へ突き進む姿を、ファン全員で見届けましょう!!

最高やで阪神!!

オオキニオオキニ🐯🔥

プロ野球ランキング
プロ野球ランキング
プロフィール
ティーガース

家族の影響で阪神ファンになりました。
阪神ファン歴15年目
お気に入りのオーダーは2010年のオーダー!
好きな投手 藤浪投手
好きな野手 マット・マートン選手
阪神タイガースの試合の感想・意見を述べています。
阪神ファンは負けると罵声が多く飛びイメージが悪くなっています。
阪神ファンや阪神タイガースの魅力を伝え、阪神ファンの人口を増やし悪い印象を少しずつ無くしていきます!
よろしくお願いいたします。

ティーガースをフォローする
試合レビュー
シェアする
ティーガースをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました