【11連勝後の大事な一戦】阪神、投打かみ合い快勝!デュプランティエ&大山が勝利の立役者に!

試合レビュー

阪神タイガース、前日の悔しさを晴らす価値ある一勝!

ついに連勝が止まった翌日、阪神タイガースが見事に立ち直り、ヤクルト相手に貴重な勝利を掴みました!

先発・デュプランティエが珍しく失点しながらも、最少失点で試合を作り、野手陣も集中打でしっかり援護。

まさに「強いチームの勝ち方」を体現してくれました!

【デュプランティエ】失点しても安定感抜群のエース!

今日は珍しく2失点。しかしそこから崩れないのが彼の凄さ。

7回2失点10奪三振。

これだけやってくれたら十分すぎます!

セ・リーグの奪三振王へ向けて独走中!鋭く落ちるスライダー、150キロを超えるストレート、タイミングの取りづらいフォーム…。

打者からしたら「魔球の使い手」そのものです!

さらにベンチではペットボトルを振って坂本の打席を応援

こんなユーモアのある助っ人、他にいません!

来年も再来年も、ずっとタイガースの一員でいてください!!!

【夏の大山】すぐに追いついた同点タイムリーが神!

0-2とされた直後、チームを救ったのはやっぱり「夏の大山」!

コンパクトに、でも力強くセンター返し。

欲張らず「繋ぐ」意識を大切にする姿勢は、まさに5番打者の鑑です!

最近はヒットが増え、打率.270付近に上昇中。

このまま行けば.290台も夢じゃありません!

チームバッティングの極意を体現する男、大山悠輔。

真夏に燃える大山のバットで、また勝利を掴みましょう!

【まとめ】連勝ストップの翌日を勝ち切る強さが今の阪神にある!

昨日、11連勝が止まった試合。

でもだからこそ、今日の勝利は本当に大きかった!

連敗を回避し、再び上昇気流に乗れたこと。

そしてチームの雰囲気が崩れなかったこと。

これが「勝てるチーム」の証です。

投打がかみ合えば負ける気がしない、今のタイガース。

2位とは依然として大きなゲーム差がありますが、油断せず1戦1戦を大切に。

私たちファンも全力で応援し、共に優勝まで走り抜けましょう!

明日も勝つで!頼むでタイガース!

オオキニオオキニ!!🔥🔥🔥

プロフィール
ティーガース

家族の影響で阪神ファンになりました。
阪神ファン歴15年目
お気に入りのオーダーは2010年のオーダー!
好きな投手 藤浪投手
好きな野手 マット・マートン選手
阪神タイガースの試合の感想・意見を述べています。
阪神ファンは負けると罵声が多く飛びイメージが悪くなっています。
阪神ファンや阪神タイガースの魅力を伝え、阪神ファンの人口を増やし悪い印象を少しずつ無くしていきます!
よろしくお願いいたします。

ティーガースをフォローする
試合レビュー
ティーガースをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました