六甲おろし

応援歌

こんにちは。
開幕まであと少しあるので、声出し練習(応援歌を覚える)をしていきたいと思います。笑

歌詞を覚えることにより、試合を見ながら応援することができます。
試合に集中しながら応援も一緒に頑張りましょう!!

今日は、阪神タイガースの球団歌である「六甲おろし」を覚えていきたいと思います。

六甲おろしの由来

「六甲おろし」 とは、六甲山系から吹き下ろす強い風のことだそうです。
阪神が本拠地とする甲子園球場(兵庫県西宮市)にも影響を与える風です。
この風のように力強く戦う阪神タイガースのイメージと重ねて作られたそうです!

このような由来があるそうです!今後もこの風のように力強く戦ってほしいですね。

歴史とエピソード
  • 作詞:佐藤惣之助
  • 作曲:古関裕
  • 発表:1936年(球団創設と同じ年!)
  • 甲子園や居酒屋など、阪神ファンが集まる場所では自然と大合唱になります。
  • 他球団のファンでも知っているほど、プロ野球界で有名な応援歌です。
  • 試合に勝った時、ホームランを打った時に流れる六甲おろしは最高すぎます!私も何度か歌ったことがありますが、気持ち良すぎます!最高の思い出になるでしょう!!
六甲おろし

🎶 1番
六甲おろしに颯爽と
蒼天翔ける日輪の
青春の覇気美しく
輝く我が名ぞ 阪神タイガース
オウオウオウオウ 阪神タイガース
フレフレフレフレ

🎶 2番
闘志溌剌起つや今
熱血既に敵を衝く
獣王の意気高らかに
無敵の我等ぞ 阪神タイガース
オウオウオウオウ 阪神タイガース
フレフレフレフレ

🎶 3番
鉄腕強打幾千度び
鍛えてここに甲子園
勝利に燃ゆる栄冠は
輝く我等ぞ 阪神タイガース
オウオウオウオウ 阪神タイガース
フレフレフレフレ

六甲おろし(ひらがな)

🎶 いちばん
ろっこうおろしに さっそうと
そうてんかける にちりんの
せいしゅんのはき うるわくしく
かがやく わがなぞ はんしんタイガース
おうおうおうおう はんしんタイガース
ふれふれふれふれ

🎶 にばん
とうしはつらつ たつやいま
ねっけつすでに てきをつく
じゅうおうのいき たからかに
むてきの われらぞ はんしんタイガース
おうおうおうおう はんしんタイガース
ふれふれふれふれ

🎶 さんばん
てつわんきょうだ いくちたび
きたえてここに こうしえん
しょうりにもゆる えいかんは
かがやく われらぞ はんしんタイガース
おうおうおうおう はんしんタイガース
ふれふれふれふれ


難しい感じも多くあるので、まずはひらがなバージョンで覚えて下さいね。
私はもう完璧なのでいつでも大きな声で歌えます。笑

皆さんも開幕までに覚えて一緒に大きな声で歌いましょう!

このブログを読んでくれた人は大きな声で歌ってくれると思うので、
今年の六甲おろしは去年よりも大きな声が出ていてニュースになると思います。笑

ニュースになった時は、このブログを読んでくださった読者のおかげだと思いますね。笑

それでは、声出し練習スタート!!

ありがとうございました。

プロフィール
ティーガース

家族の影響で阪神ファンになりました。
阪神ファン歴15年目
お気に入りのオーダーは2010年のオーダー!
好きな投手 藤浪投手
好きな野手 マット・マートン選手
阪神タイガースの試合の感想・意見を述べています。
阪神ファンは負けると罵声が多く飛びイメージが悪くなっています。
阪神ファンや阪神タイガースの魅力を伝え、阪神ファンの人口を増やし悪いい印象を少しずつ無くしていきます!
よろしくお願いいたします。

ティーガースをフォローする
応援歌
ティーガースをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました