阪神、まさかの9回同点&延長逆転負け…佐藤輝明は球団40年ぶりの30号到達!

試合レビュー

今日は8回まで完璧だったのに…最後に追いつかれて延長で逆転負け。

伊藤将司の完封を信じていただけに、悔しさも倍増ですね。

でも、野球にはこういう日もあるもの。

過去は変えられないので、しっかり受け止めて明日へ切り替えましょう!

それに今日は佐藤輝明が節目の30号ホームランを放つという大きな収穫もありました。

ネガティブに引きずるより、前を向いていきましょう!

明日は明日の風が吹く――。

阪神ファンのみなさんへ

いやぁ、Twitter(X)を見ると、今日も試合後は否定的な意見が目立ちましたね。

正直、延長で負けてしまって、「何やってんねん!」と私も思いました。笑

でも、落ち着いて考えてみてください。

まだ2位と11ゲーム差です。

過去には逆転された歴史もありますが、今は状況が違います。

焦りよりも、首位チームとしての余裕とどっしり構えた姿勢が必要です。

もちろん喝を入れるべき時もありますが、選手は必死に戦っています。

ファンがネガティブに沈んでも状況は変わりません。

どうせ阪神ファンは明日勝てば手のひら返しで大盛り上がりするんですから!

喜怒哀楽が激しい――それが阪神ファンの魅力でもあります。

…でも、島田はそろそろいいかな?笑

佐藤輝明、歴史的30号ホームラン!

ついに来ました!佐藤輝明がシーズン30本塁打到達!

球団生え抜きの30号は1985年の岡田・掛布以来、40年ぶりという快挙です。

広い球場でも軽々と放り込むあのパワー。

まさに「今年はテルの年」と言えるでしょう。

ヒーローインタビューで喜びの声を聞きたかったですが、それはまた次回にお預け。

この調子で40本&本塁打王、そして日本一まで突き進め!

球界を代表する大砲として、もっともっと暴れてくれテル!!

今回も画像を作ってみましたが、めっちゃかっこいい!!

テルって感じの画像となっています!!!!

湯浅、痛恨の3連続出塁

2アウトまで簡単に取っておきながら、まさかの3者連続出塁で降板…。

正直「何やってんねん!」と言いたくなります。

課題ははっきりしていて、自分で流れを崩してしまう投球です。

昔のような投げっぷりと気迫が感じられないのも残念。

藤川監督の信頼を取り戻すには、まずは無駄な四球と死球を減らすこと。

今日は守備もファンも裏切る形になってしまいましたが、まだ巻き返す時間はあります。

切り替えて、次は頼むぞ湯浅!

まとめ

  • 伊藤将司、完封のところから同点に…延長で逆転負け
  • 佐藤輝明が40年ぶり快挙のシーズン30号到達
  • 湯浅は3連続出塁で痛恨の降板
  • それでも2位とは11ゲーム差、首位は揺るがず

今日はショックな敗戦でしたが、まだ優勝への道は明るいままです。

「焦らず、油断せず」――これが残りシーズンのキーワードでしょう。

明日はデュプランティエが先発!

この嫌な流れを止めて、再び勝ちパターンへ戻りましょう!

明日も全力応援やで!!

あとは頼みます。

デュプランティエ!!!!

オオキニオオキニ!

阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング

プロフィール
ティーガース

家族の影響で阪神ファンになりました。
阪神ファン歴15年目
お気に入りのオーダーは2010年のオーダー!
好きな投手 藤浪投手
好きな野手 マット・マートン選手
阪神タイガースの試合の感想・意見を述べています。
阪神ファンは負けると罵声が多く飛びイメージが悪くなっています。
阪神ファンや阪神タイガースの魅力を伝え、阪神ファンの人口を増やし悪い印象を少しずつ無くしていきます!
よろしくお願いいたします。

ティーガースをフォローする
試合レビュー
ティーガースをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました