今日12日は、1970年 村山阪神。初陣を江夏12奪三振の完封で飾った日だそうです。
初陣を完封勝ちはカッコ良すぎますね!
流石江夏投手です!
今日は惜しくも負けてしまいましたね。
チャンスがあったのですが、点を取ることはできませんでしたね。
ゲッツーが多いのも印象的でした。
ミスも多すぎましたね。
仕方がありません。
十分に反省をして、次に期待しましょう。
植田
今日は負けてしまいましたが、9回の植田選手の盗塁は痺れましたね。
ツーアウトからのあの盗塁本当に勇気がないとできないと思います。
もしアウトになってしまったら試合終了の場面で走れるのは凄すぎます。
WBCの鳥谷選手の盗塁を思い出しますね。
島田選手の走塁ミスで流れが悪い場面で決めた盗塁。
結果的には点につながりませんでしたが、あの盗塁で勝てるという希望は大きくなりましたね。
気迫のヘッドスライディングは阪神ファンの心を掴んだと思います。
盗塁をしなければいけないというプレッシャーの場面によく登場する植田選手。
スタメンに比べると地味な役割かもしれませんが、チームが勝っていくためには必ず必要な仕事です。
ミスが許されない場面で自分のもっている力を全て発揮しなければなりません。
相当メンタルが強くないとできないと思います。
また、いつ代走にでるかわからないため準備も常にしておかなければならないです。
とても難しい役割を淡々とこなしている植田選手はかっこいいです!!
ホームランや三振をとるなど派手ではないかもしれませんが、足というスランプがない最大の武器を存分に発揮している植田選手も素晴らしいプロ野球選手だと私は思います。
ぜひファンの皆さんには走塁のすごさを知り、植田選手を応援してほしいです!!
今日もかっこいい走塁をありがとう!
スピードスター植田選手!
島田
今日の島田選手の走塁はありえないですね。
ボールが近くにあるのにベースから飛び出すのは考えられません。
あのアウトによりチャンスを潰しました。
たらればになまりますが、もしセーフだったらチャンスが続いていてサヨナラ勝ちしてたかもしれません。
本当にもったいなかったです。
厳しいことを言いますが、このようなプレーをしていると監督も使えないと思ってしまうと思います。
島田選手はレギュラーではないので数少ないチャンスをものにしていかなければいけない立場です。
そのチャンスを今回のように潰していくのはもったいないです。
もうミスしてしまったことは戻らないので切り替えるしかありません。
今日は十分に反省をして次は二度とないようにしてほしいですね。
明日からはまた新たな気持ちで頑張ってほしいです。
明日から期待しているぞ島田選手!!
まとめ
昨日、甲子園で勝ってイケイケでしたが負けちゃいました。
チャンスを潰してしまったのが痛かったですね。
もう少しチャンスの時に打ったり、ピンチの時に抑えたりできる選手が増えるといいです。
経験もあるかもしれませんが、気持ちも大事だと思います。
弱きになるのではなく強気にいきヒーローになってほしいですね。
工藤選手も四球でピンチを作りましたが、後の打者を抑えて0点で乗り切りました。
前回のリベンジを果たしたと思います。
そうやってミスしても次取り返せばいいんですよ!
ミスをするとイラッとすると思います。
それは私も同じです。
しかし、イライラしてても始まりません。
選手が切り替えるように私たちファンもすぐに切り替えなければいけないと思います。
今日は負けてしまいましたが明日も試合があります。
今日ミスした選手は気持ちを切り替えて明日は活躍してくれると思います!
私たちファンも気持ちを切り替え明日は勝ちましょう!!
DAZNを見て応援していきましょうね。
がんばるぞい!!
オオキニオオキニ
コメント