阪神タイガース、まさかのマジック消滅…でも切り替えて8月へ!!

試合レビュー

いや〜、今日は3タテとマジック継続を期待していたんですが、残念ながら敗戦…。

しかも中日が勝ったことで、せっかく点灯したマジックも一夜で消えてしまいました。笑

でも実は“隠れマジック”は1つ減っているらしいですよ!

次に点灯する時、もし39よりも少なかったら…それはそれでアツい展開!

今日の敗戦は、いろんな意味で学びのある試合でした。

特に「キャッチャー」の重要性を改めて感じさせられましたね。

榮枝・梅野 〜キャッチャーの重み〜

「なんか今日は流れが悪いな…」と思ったら、

キャッチャーが坂本じゃなかったんですよね。

もちろん投手の出来にも左右されますが、やっぱり配球やリードは試合の流れを左右します。

そして、藤川監督のこのコメントが重い…。

「次がないと思ってやることがいつも重要なんじゃないかな」

この言葉には、榮枝にも梅野にも“崖っぷち”の意味合いが込められていたように感じます。

特に梅野に関しては、打たれたのが“ピッチャー”だったのが痛い。

そりゃ監督も堪忍袋の緒が切れますよ。

正直、榮枝も年齢的にそろそろ結果を出さないと見切られてしまうかもしれません。

梅野も実績はありますが、“今”勝てなければ使ってもらえません。

プロの世界は厳しい。

それでも這い上がってきてほしいです!

ドリス、6年ぶりの登板!

今日、久しぶりに見ましたね、ドリス!

阪神退団から6年も経っていたなんてビックリ。

時の流れって早い。

入団時は疑問の声もありましたが、今日のピッチングを見て少し期待も持てそう。

フォークが決まれば三振も取れそうですし、面白い存在になってくれそうです。

ただ、なんか上半身だけで投げているのが少し気になりますね。

まあ人それぞれの投げ方があるので、そこまで気にしてませんが、、、、

抑えてくれれば何でもいいです笑

まだ勝ちパターンは難しいかもしれませんが、流れを止める“つなぎ役”としては大いに期待できそう。

次の登板も楽しみにしています!

がんばれドリスドリス!!

まとめ:8月こそマジック再点灯の月へ!

マジックが消えてしまったのは残念でしたが、

またすぐ点灯できます!

そして連勝街道もまだまだこれから。

今日はキャッチャー起用を含めて、いろんな“気づき”のある試合でした。

切り替えて、明日は坂本捕手と共に勝利をつかみにいきましょう!

8月は暑さもあり、連戦もありで厳しい月になると思います。

だからこそ「一戦必勝」で、ファンも一丸となって戦っていきましょう!

優勝をつかむための大事な8月の幕開けです!

オオキニオオキニ!!!

阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
プロフィール
ティーガース

家族の影響で阪神ファンになりました。
阪神ファン歴15年目
お気に入りのオーダーは2010年のオーダー!
好きな投手 藤浪投手
好きな野手 マット・マートン選手
阪神タイガースの試合の感想・意見を述べています。
阪神ファンは負けると罵声が多く飛びイメージが悪くなっています。
阪神ファンや阪神タイガースの魅力を伝え、阪神ファンの人口を増やし悪い印象を少しずつ無くしていきます!
よろしくお願いいたします。

ティーガースをフォローする
試合レビュー
ティーガースをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました