阪神タイガース、才木の力投&佐藤輝明の復活弾で快勝!マジック16に!!

試合レビュー

今日の阪神タイガース、最高の試合でしたね!!

苦手なヤクルト相手に堂々の勝利。

しかも2位巨人が敗れたことで、マジックは一気に2つ減って「16」 となりました!

8月中旬でマジック16…。

ちょっと信じられないスピード感です。

ここまでスムーズに減っていくと「本当に今年は違うな」と実感します。

ファンとしては「巨人もっと負けろ〜!」と願ってしまいますが(笑)、それもマジックの醍醐味ですよね。

才木 ― エースの証明

今日の勝利の立役者は間違いなく 才木浩人投手

8回途中まで投げて1失点。

相手にほとんどチャンスを与えない、堂々たるエースの投球でした。

投球内容だけでなく、マウンドで見せる気迫がたまらない。

交代時に見せた悔しそうな表情からも「最後まで投げきりたい」という強い意志が伝わってきました。

あの姿を見て、ファンはますます才木に惚れ込んだのではないでしょうか。

しかも今日は打席でも押し出し四球を選び、投打でチームに貢献。

エースはただ抑えるだけじゃない、「チームを背負って勝利を引き寄せる存在」だと感じさせてくれました。

本当に素晴らしい。

佐藤輝明 ― 有言実行の復活弾

そしてもう一人のヒーロー、佐藤輝明選手

ついに待望のホームランが飛び出しました!!

ここ最近は打撃不振で心配され、厳しい声を浴びる場面もありました。

しかし昨日の取材での一言――

「明日頑張るって言ってるでしょ!」

その言葉通り、今日は見事に有言実行

32号ホームランを放ち、さらにタイムリーも記録。

「打てなくても応援してほしい」ではなく、「結果で黙らせる」姿勢。

まさに4番の責任感です。

打席に入ったときの雰囲気、打った瞬間の確信歩き、全てがかっこよすぎましたね!!

40本塁打はもちろん、打率も取り戻して“三冠王”を目指してほしい。

今年は佐藤の年。

ファンはみんなそう信じています。

中野 ― つなぎの要として復活

さらに嬉しいニュースは 中野拓夢選手の復調

昨日は3安打、今日は4安打と2試合連続の猛打賞。

やっぱり2番打者が打つと打線がつながりますね。

小技も長打もできる万能型。

守備でも華麗な動きを見せ、まさに攻守でチームを支えています。

今年はゴールデングラブ賞も狙える守備力ですし、チームの浮沈を握る存在です。

残り試合も怪我なく走り抜けてほしいですね。

まとめ ― 優勝へのカウントダウン

今日は才木の気迫あふれる投球、佐藤の復活ホームラン、中野の猛打賞と、文句なしの勝利。

さらに巨人が負けて、マジックは16 に減少しました。

優勝へのカウントダウンはもう目の前。

とはいえ、油断は禁物。

過去には「7月にマジック点灯して逆転された」苦い歴史もありますからね。

それでも今年の阪神は強い!

投打がかみ合い、選手たちが役割を果たしているのを見れば、優勝が本当に近いと感じます。

ファンのワクワクは最高潮。

このまま突っ走れ、阪神タイガース!!

優勝の瞬間を甲子園で迎えられるように、最後まで全力で応援していきましょう!!

優勝は甲子園がいいな!!!!!!!!!

オオキニオオキニ🐯✨

阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング

プロフィール
ティーガース

家族の影響で阪神ファンになりました。
阪神ファン歴15年目
お気に入りのオーダーは2010年のオーダー!
好きな投手 藤浪投手
好きな野手 マット・マートン選手
阪神タイガースの試合の感想・意見を述べています。
阪神ファンは負けると罵声が多く飛びイメージが悪くなっています。
阪神ファンや阪神タイガースの魅力を伝え、阪神ファンの人口を増やし悪い印象を少しずつ無くしていきます!
よろしくお願いいたします。

ティーガースをフォローする
試合レビュー
ティーガースをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました