阪神タイガースが3連勝!藤川采配ズバリでマジック21!

試合レビュー

今日もやってくれました!阪神タイガース、巨人戦に続いての3連勝!!

これで 優勝マジックは21

ついに20の大台が見えてきましたね。

減るスピードが早すぎて、毎日ワクワクが止まりません。

しかも今日のスタメンは驚きの布陣。

なんと近本と坂本を外し、榮枝と井坪を抜擢。

まさかの“フレッシュ布陣”で試合に臨みました。

誰もが驚いた采配でしたが、見事勝利を掴んでしまう藤川采配…。

これはもう脱帽するしかありませんね。

今年の阪神は、主力がいなくても勝ち切れる。まさに 無敵モード に入っています!!

ビーズリー、課題残る登板

先発はビーズリー。

2軍では圧倒的な成績を残しているものの、一軍戦ではピリッとしませんね…。

今日も制球難が顔を出し、死球を与える場面も。

ボールが抜けて思い切りの良さが裏目に出る印象でした。

一軍と二軍の差なのか、プレッシャーなのか…とにかく結果が伴いません。

このままだと次のチャンスは厳しいでしょう。

個人的には西投手に機会を与えてほしいです。

ビーズリーは残念ですが、今季はここまでかもしれません。

寂しくなるかもしれませんね。

榮枝と井坪、フレッシュコンビが躍動!

今日の主役はなんといってもスタメン抜擢されたこの二人!

まず榮枝捕手。

打っては2安打1打点の活躍!守備でも必死に食らいつき、存在感を示しました。

配球面ではまだ坂本に劣る部分はありますが、経験を積めば必ず第二捕手、いや将来は正捕手の座を狙える存在です。

「坂本の次は榮枝」と思わせる活躍でした。

そして待望のプロ初出場となった井坪!

いきなりの プロ初打席ヒット をマークしました!

内野安打とはいえ、公式記録にしっかりと残る一本。

ファンとしても胸が熱くなりました。

しかも近本の代わりにセンターを守ったのですから、首脳陣の期待の大きさは計り知れません。

未来を担う若虎の一人として、大きな一歩を踏み出しましたね。

井坪選手、プロ人生はここから!

雑草魂で走り抜けてほしいです。

頑張れよ!!

精一杯応援するぜよ!!!!!!!!!!!

ドリス、復帰後初勝利!

今日の勝ち投手はドリス!

いやぁ、感慨深いですね…。

復帰当初は「本当に必要?」と懐疑的な声もありましたが、見事に戦力になっています。

フロントの補強に拍手を送らざるを得ませんね。👏

若手の見本として、そして残されたキャリアを全力で投げ抜いてほしい。

今日の勝利は本当に嬉しい1勝でした。

糸原、久々の勝ち越し打!

そして忘れてはいけないのが糸原!

久々のヒットが、なんと勝ち越しのタイムリー。

糸原らしい、しぶといライト前でしたね。

代打としての存在感を改めて示す一本。

今後もチャンスで結果を残し、頼れるベテランとしてチームを支えてほしいです。

まとめ

正直、今日のスタメンを見た時「さすがに厳しいかな…」と思ったファンは多かったはず。

しかし結果は勝利。

これが今年の阪神の強さです。

藤川監督の大胆な采配は、ときに驚きをもって受け止められますが、その裏には「未来を見据えたチーム作り」があります。

主力に頼らず若手を使いながら勝つ。

これほど頼もしいことはありません。

阪神の未来は本当に明るい!

井坪のプロ初ヒット、榮枝の活躍、糸原の勝負強さ、そしてドリスの復帰勝利…。

一つ一つが優勝への道を照らしています。

マジック21!

いよいよゴールは目の前です。

このまま優勝常連軍団へ――。

阪神タイガースは新たな黄金期を築こうとしています!

明日も勝つぞタイガース!!

オオキニオオキニ!!!

阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
プロフィール
ティーガース

家族の影響で阪神ファンになりました。
阪神ファン歴15年目
お気に入りのオーダーは2010年のオーダー!
好きな投手 藤浪投手
好きな野手 マット・マートン選手
阪神タイガースの試合の感想・意見を述べています。
阪神ファンは負けると罵声が多く飛びイメージが悪くなっています。
阪神ファンや阪神タイガースの魅力を伝え、阪神ファンの人口を増やし悪い印象を少しずつ無くしていきます!
よろしくお願いいたします。

ティーガースをフォローする
試合レビュー
ティーガースをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました