こんばんは。
阪神やりましたよ!
なんとあのカブス相手に3-0の完封勝ち!
試合を見ながら思わず叫んでしまいましたよ!
「やっべーー!!勝ったぞぉ!!」
って笑笑
本当に驚きと喜びの1日でした!
門別
今日の試合はなんと言っても門別選手の投球ですね。
強力カブス打線を5回完全投球。
文句のつけどころがありません。
あの落ち着きほんまに20歳ですか!?
ストレートのキレは抜群でしたし、カーブの使い方も有効的でしたね!
見ていた感じカブス打線もあのカーブでタイミングを崩されていたように感じます。
あそこまでの投球をしていたのであれば、どこまで完全でいけるか試して欲しかったです。
シーズンが始まってもあの投球してほしいですね!
自信になったと思うのでこのまま落ち着いて強気のピッチングに期待です!
(鈴木選手のセンターライナーは当たった瞬間に行ったと思いました笑、ボールが飛ばなくて??良かったです。)
近本
今日の先制打を放った近本選手すごいの一言ですね。
内角の難しいストレートを肘を上手く畳んでライト前にもっていきました。
プロの職人の技ありヒットですね。
あそこの球は、気持ちよく振るとファールになりますし、待ち過ぎると内野ゴロになってしまうので本当にいいポイントで打たないとヒットにはできないコースです。
流石我がタイガースの安打製造機ですね。
数少ないチャンスをモノにする。
強いチームに勝つためにはこれが絶対条件です。
近本選手が打っていなかったら負けていたかもしれません。
それほど価値のあるヒットでした!
ありがとう近本選手!
(それにしてもシルバー選手のスライダーえぐすぎでしょ!?なんじゃあの変化量は、、あんなピッチャーがゴロゴロいるメジャーはレベチですね、、笑)
工藤
カブス打線を1回3奪三振。
ムキムキ工藤は、ほんまに出世しすぎでしょ?笑
最近、支配下登録されたと思ったらもうメジャー相手に投げているんですよ!?
やばいでしょ、、、
ヒットとファーボールでピンチの場面を作りましたが、最後は渾身のストレートでマット・ショウ選手を空振り三振に抑えました。
ピンチでもよく抑えましたね。
鈴木選手にレフト前ヒットを打たれましたが、バットが折れていたそうです。
とんでもないストレートの持ち主ですね。
今回の投球は工藤選手にとってもいい経験になったと思いますし、自信になったと思います。
この経験を初めて戦うペナントに活かしてほしいですね。
やっぱり筋肉は世界を変える。
筋肉の力でメジャー打線を抑えられるんですよ!
皆さんも筋肉をつけるしかないですね!
(マット・ショウ選手の打ち方すごいですね!打球速度も速いですし今後の活躍が楽しみです!ショウ選手の打ち方が魅力すぎで私も真似したいと思います!)
まとめ
今日は本当に勝てて嬉しい限りです。
正直メジャー相手だったので、ギリギリ勝つかボロボロに負けるかなって予想はしていました(絶対に勝てと応援してましたよ笑)が、意外とあっさり勝ったのでびっくりしました!
ファンの中には、ピッチャーもすぐ交代していたし、打線も本調子じゃないし、ボールも違うからでしょ?って言ってくる人もいると思います。
そこは確かにそうだなって思います。
しかし、勝負しての勝ちは勝ちです!!!
阪神ナインは、この勝ったことに天狗になるのではなく、自信をもち謙虚な気持ちで今後のシーズンも戦ってほしいですね!
私自身も驚きと喜びの1日でした。
たった一勝でもこんなに嬉しかったので、私はやっぱり阪神のことが好きなんだなって改めて感じました。
今後も精一杯応援をし皆さんと優勝の喜びを味わいたいと思います。
ありがとう阪神タイガース!!
ありがとうございました。
コメント