【2006年】交流戦を制した男・藤川球児
2006年、阪神が誇る伝説の守護神・藤川球児が記録した「交流戦20試合連続無失点」。
パ・リーグ相手にも一切動じず、火の玉ストレートでねじ伏せ続けたあの勇姿は、まさに“絶対王者”の風格でした。
セ・パなんて関係ない。
球児にかかれば全て敵なし。
それが藤川球児という男でした。
あの魂を今も受け継ぐのが…そう、監督・藤川球児。
今季は苦しんでいるリリーフ陣ですが、
「監督、今だけ1イニングだけでも投げてくれませんか?」
本気でそう言いたくなる今日この頃です(笑)
石井大智が帰ってくるまで、魂だけでも注入してください!!🔥
【村上頌樹】さすがエース!魂の8回1失点
初回に1点を許したものの、そこから立ち直って8回1失点。
相手はソフトバンク。
しかも鷹のエース・モイネロ。
それでも淡々と、粘り強く投げ続けた村上。
今日もまた、「試合を作る」最高のピッチングでした。
勝ちはつかなかったけど、
阪神のエースはお前や!
正直、援護してあげたかった…。
勝たせてあげたかった…。
そう思わずにはいられません。
【打線】モイネロを追い詰めた!でもあと一本…
あの左腕・モイネロから同点打を放った大山!
打った瞬間に思わず叫んじゃいましたよね?
「やった!モイネロから打ったぞ!!」って!!
今日のタイガース打線、粘りも内容も悪くはなかった。
むしろあと一本が出ていれば、勝てた試合だった。
野球の怖さと、一本の重みを改めて感じる試合になりました。
【まとめ】連勝は止まったが、下は向くな!
今日は連勝ストップ。
でもね、内容は悪くない。
強敵ソフトバンク相手に延長にもつれ込む接戦。
村上はエースらしい投球を見せたし、打線も粘り強く戦った。
そう、今日は“負けたけど勝ったような内容”だった。
次こそ勝つための1試合。
そう言える、前向きな敗戦だと私は思います。
🐯阪神ファンのみなさんへ
今のリリーフが苦しいのは分かっています。
でも!
こんなときこそ、私たちが後押ししましょう!!
かつての藤川球児も、ファンの大声援を受けて数々のピンチを乗り越えてきました。
その魂は、今のチームにもきっと宿っているはずです。
明日は絶対勝つ。
みんなで勝ちを掴みに行きましょう!
阪神ファンの声が、タイガースの勝利を呼ぶんです!!!!!
オオキニオオキニ!!🐯🔥
コメント