🐯阪神ファンよ、胸を張れ!7連敗でも、信じ続ける者だけが見られる景色がある!

試合レビュー

さて、気づけば怒涛の7連敗。

もう笑うしかないくらい勝てない、そんな日々が続いています。

先制しても逆転され、好投しても援護が出ず、最後はミスや不運で勝利がスルリと逃げていく…。

これが野球やと分かっていても、ファンとしてはやっぱりつらい。苦しい。悔しい。

でも阪神ファンの皆さん――

どうか、ここで忘れないでください。

今、我々はそれでも“首位”なんです!!!!

この事実、冷静に考えると本当に異常なんです。

6月のこの時期に、7連敗してもゲーム差が2.5ある。

交流戦中とはいえ、こんなにありがたい展開があるでしょうか?

これが「阪神タイガースというチームの地力」であり、

そして何より「これまで築いてきた戦いの証」なんです!!

🧢「勝てない時こそ真価が問われる」

連勝中は誰でも応援できます。

でも、連敗中の応援は、ファンの“覚悟”が問われる。

私はこの苦しい時期こそ、阪神ファンの真の力が試されていると思っています。

煽られてもいいじゃないですか。

バカにされてもいいじゃないですか。

だって、このチームには“本物のドラマ”がある!!

優勝が見えてきた時、きっと思い出すはずです。

「あの7連敗をみんなで乗り越えたから、今があるんや」って。

🔥怒りも悔しさも、全部明日の勝利にぶつけよう!

SNSでは「もうアカン」って声も聞こえます。

それほど、この連敗はファンの心を削っています。

でも、まだ何も終わっていません。

むしろ、これからが本番です!!

こんな時こそ――
誰よりも熱く!
誰よりも強く!
声を上げていきましょう!!

「なんでそこまで阪神を応援できるの?」って聞かれたら、こう答えましょう。

「信じてきたからこそ、勝った時の喜びが何倍にもなるからや!」

💬ファン全員で信じて支えるとき

職場で煽られても、ネットでバカにされても、言い返す必要はありません。

結果で黙らせましょう。

その日が来るのを、私たちは知っています。

「藤川監督のもとならきっとやってくれる」

「このチームは、去年も大逆境から優勝したチームや」

「諦めへん。阪神ファンは、どんな時でもついてるで!」

この想いを胸に、また明日、甲子園やテレビの前で応援しましょう。

まだまだシーズンは長い。

優勝の瞬間、涙を流すその日まで、共に歩んでいきましょう!!

🟡締めに一言

「これが阪神や!7連敗しても首位や!!」

この誇りを胸に――

明日も絶対に勝つぞタイガース!!!!!

オオキニオオキニ!!

プロフィール
ティーガース

家族の影響で阪神ファンになりました。
阪神ファン歴15年目
お気に入りのオーダーは2010年のオーダー!
好きな投手 藤浪投手
好きな野手 マット・マートン選手
阪神タイガースの試合の感想・意見を述べています。
阪神ファンは負けると罵声が多く飛びイメージが悪くなっています。
阪神ファンや阪神タイガースの魅力を伝え、阪神ファンの人口を増やし悪い印象を少しずつ無くしていきます!
よろしくお願いいたします。

ティーガースをフォローする
試合レビュー
ティーガースをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました