本日19日は、2011年能見選手が巨人戦で7連続を含む7回10奪三振をした日です。
能見投手巨人キラーでしたね。
巨人キラーは阪神ファンからすると本当に嬉しいです!
巨人に負けずに済むからです!!
美しいワインドアップから繰り出されるフォークは打つことが難しいです。
私も高校時代その投球フォームを真似ていましたね。
最近は巨人キラーが出てきていないので、出てきてほしいです。
今調整中の高橋投手は巨人キラーになれそうな予感がします。
さて今日の試合。
先発のデュプランティエ投手はいい投球をしていましたが、勝つことはできませんでしたね。
守備のミスと打者が全く打ちませんでした。
守備のミスが多すぎる。
特に木浪は危機感をもったほうがいいと思います。
なかなかホームで勝てませんね。。
もう一度気合いを入れ直してほしいです。
木浪
最近の木浪選手はエラーエラーで試合を潰しすぎです。
正直、いろいろファンからも叩かれると思いますよ。
ミスをしたのは自分なのですから、そこは反省をして乗り越えてほしいだけです。
いつまでも今回のようなプレーをしているとスタメンを外されると思います。
それぐらいプロの世界は厳しいです。
逆にショートのレギュラーを狙っている小幡選手などはチャンスだと思いますよ。
必ずチャンスが来ると思うので、そのチャンスを活かすことができるとレギュラーに近づくと思いますね。
木浪選手は正念場を迎えていると思います。
藤川監督もそろそろ我慢の限界かもしれませんね。
今後は厳しい声もたくさん来ると思いますが、これも宿命だと思い気合を入れ直して信頼を取り戻してほしいですね。
気持ちを切り替えがんばれ木浪!
大山
最近の大山選手あまり打ててませんね。
今日もチャンスがありましたが、打つことができませんでした。
どうしたんだオオヤマ。
今日のインタビューでもチャンスで打たないとダメと言っていましたね。
本人も分かっていると思います。
責任感が強い選手ですから相当に責任を感じていると思います。
苦しんでいる大山選手を見ると私も悲しくなります。
少しでも調子が戻ることを祈っています。
また、大山選手ここまでホームランが出ていないんですね。
感覚的にホームラン1本は打っているのかと思いましたが、違いました。
めっちゃ驚きましたね。
ホームランが出ると変わると思います。
力を抜いていい打球を打ってほしいですね。
大山選手は毎年本調子になるまで時間がかかるタイプですよね。
夏、秋にめっちゃ打っているイメージです。
もう少し待ってみると爆発的に打ってくれると思います!!
活躍に期待しましょう!!
デュプランティエ
デュプランティエ投手なかなか勝てないですね。
本当に申し訳ないです。
5回8奪三振とえげつない投球でした。
本当にすごいですね。
オープン戦の時は結構打たれていたので、あんまり活躍できないかと思いましたが、予想が外れて大活躍ですね。
期待していなくてごめんなさい。。
早く1勝をプレゼントしてあげてほしいですね。
また、人間性も素晴らしいと思います。
理由は今日のインタビューですね。
「野球はチームスポーツ。エラーは絶対にあること。今後自分が四球を2個、3個出しても、内野手に助けてもらうこともあると思う。あの場面では、自分が三振を取って抑えるべきだったかもしれない。それができなかったことは自分のミス。」
とエラーをした木浪選手を庇いました。
この記事を見たとき私は、鳥肌が止まりませんでした。
ここまで言える助っ人外国人はなかなかいないと思います。
選手を貶すのではなく、庇うことができる素晴らしい人間だと思います。
今後もますます応援したくなる選手ですね!!!
一気にファンになりました。
大好きだ。
デュプランティエ選手!!
まとめ
今日は守りも攻めもミスの連発でしたね。
ファンの皆さんは、木浪かえろ。や打てよ大山。
など厳しい言葉をかけたくなると思います。
また、イライラも溜まると思いますしその気持ちも十分に分かります。
しかし、ファンよりも選手の方が今回のミスについてはものすごく反省をしていると思います。
そして、やってはいけないことをしてしまったと選手自身が一番感じていると思います。
ですのでファンの皆さんは言いたい気持ちをグッと我慢して次の試合選手が気持ちよくプレーできるように応援をしてあげてほしいですね。
デュプランティエ選手のように寛大な心をもった人間になれるようにしていきたいです。
私も言いたい気持ちは山ほどありますが、グッと我慢をしています。
プロ野球選手である以上結果を出すのは当然なので、結果が出ないときに叩かれるのは宿命だと思いますが、罵声を飛ばすのは程々に…
罵声をあげるぐらいなら一緒に明日また応援してください。
試合はまだまだ続きます!!
明日こそは甲子園で勝てるよう応援しまくりましょう!!
良い週末を。
オオキニオオキニ

阪神タイガースランキング
コメント