【交流戦の原点と歴史】
今日は、2005年に史上初の交流戦が開幕し、浜中選手の決勝打で日本ハムに勝利した記念日です。
今や当たり前のように存在する交流戦も、始まりは意外と最近の2005年なんですね。
「交流戦を制するものはリーグを制す」
よく言われるこの言葉、今年の阪神にも当てはまってほしいですね!
【GW最終戦も快勝!巨人を圧倒】
ゴールデンウィーク最終日、阪神タイガースがまたしても巨人を撃破!!
もう最高です!!
これで巨人に東京ドームで2連勝。今年は本当に巨人に強いですね!
昨日の勢いそのままに今日も快勝。
東京ドームの風が味方しているのか、今年の阪神は「敵地でも王者の風格」が漂っています。
【気になるアクシデント:岡本選手】
試合中には、中野選手と岡本選手が接触するシーンも。
中野選手は試合に復帰していたので大丈夫そうですが、岡本選手は腕を痛めた様子で交代。
阪神ファンとしてはもちろん勝ちは嬉しいですが、岡本選手の無事も心から祈っています。
敵ながら本当にいい選手。
佐藤選手とのホームラン争いも楽しみにしていたので、軽傷であることを願います。
【選手別レビュー】
近本光司選手
今日はまさに暴れ回っていましたね!
昨日ノーヒットの悔しさを晴らすかのような打撃。打率も.300が見えてきました。
さぁ、そろそろ近本哲学の時間です(笑)
正直何を言ってるか分かりませんが、それが彼の魅力!次元の違う世界にいる証拠ですね。
森下翔太選手
もう打ちすぎ。
止まりません。
2ランを含む3打点の活躍。
最近はブログの主役が毎回森下選手です(笑)
打率も上がってきて、首位打者争いも現実的。
このまま突き進め!森下!インパクト抜群!!
中川勇斗選手
プロ初ヒットおめでとうございます!!
サード強襲の当たりでヒットランプが灯った瞬間のガッツポーズ、最高でしたね!
派手なガッツポーズが好き嫌い分かれる時代ですが、中川選手のように感情を爆発させるプレーには魅力があります。
未来が楽しみな若虎ですね!
今後も応援をして行きましょう!!
【まとめ】
今日も巨人を撃破して単独首位キープ!
打線のつながりも絶好調で、昨日の爆発から流れが冷めていないのは大きな収穫です。
投手陣も集中を切らさず、最小失点に抑えてくれました。
安心のリレーです。
一方で岡本選手の怪我は気がかり。
どのチームの選手も怪我には十分注意してシーズンを戦ってほしいですね。
【明日へのエール】
ゴールデンウィークは今日で終わり…
さ い あ く!!(泣)
ですが、選手たちは休まず戦い続けています。
我々ファンもまた明日から日常に戻りつつ、全力で応援を続けましょう!
明日も勝つぞ!タイガース!!
オオキニオオキニ!
コメント