ついに…ついに連勝が止まってしまいました。
我らが阪神タイガース、11連勝でストップです。
正直、めちゃくちゃ悔しいです!!
なんなら12連勝いけると思ってましたし、完全に流れは阪神だった。
でも、やっぱり野球は何が起こるか分からないですね。
それでも、11連勝というとてつもない記録を達成した選手たちをまずは讃えたい!
ここまで本当によくやってくれました!!
今日の敗戦で少しだけプレッシャーも軽くなったことでしょう。
さぁ、ここからもう一度仕切り直して、また勝ちを積み重ねていこう!!
村上投手、まさかの炎上… 6失点の苦い夜
今日の村上は立ち上がりから苦しかった…。
2回、痛恨の満塁ホームランを浴びてまさかの6失点。
阪神打線がどれだけ好調でも、さすがにこの点差は厳しかった。
最近の村上は調子がイマイチ。
ストライク先行で投げ込むスタイルが、逆に狙い撃ちされている印象もあります。
「読み打ち」されているかのように、甘く入った球をことごとく弾き返されてしまいました。
ここは一度、配球のバリエーションや攻め方を見直す時期かもしれませんね。
それでも、エースとしてここまで引っ張ってきた村上に敬意を払いたい。
また次回、“らしい”投球で戻ってきてくれることを信じています!!
阪神打線、あと一本が届かず… でもチャンスはあった!
6点ビハインドを負いながらも、阪神打線は諦めませんでした。
中盤からは何度もチャンスを作り、実際に3点を返しました。
それでも…あと一本がどうしても出ない。
ノーアウト満塁から犠牲フライ1点止まり。
同点に追いつくためには、もう一打、気迫の一打が欲しかった。
やはりキーポイントは下位打線。
チャンスで回る場面も増えてきていますので、日頃は脇役でも一打の重みを背負って打席に立ってほしい。
これが優勝するチームの条件です!
とはいえ、打線の流れ自体は悪くありません。
今日も3点返せたのは大きい。
この調子で明日はもう一度爆発してもらいましょう!!
敗戦から学ぶこともある。切り替えろ、阪神タイガース!
連勝は止まりました。
でも、これで阪神が終わったわけではありません!!
むしろ、今日で改めて11連勝の凄さを実感しました。
これまでの積み重ねは決して無駄じゃない。
悔しさをバネにして、また新たな連勝を作ればいいだけです!
村上の代わりに門別やビーズリーの起用も見えてきましたし、投手陣の層は厚い。
バッター陣もしっかり仕事をしてくれる雰囲気があります。
何より、チーム全体が「勝てる空気」に包まれている。
だからこそ、今日の一敗はただの通過点!!
明日からが本当の勝負。新たな物語をつくろう
7月の初黒星。
でも、それまでの連勝の価値が、さらに光る夜になったと思います。
ファンも、選手も、ここで気持ちを切り替えることが大切。
ズルズル行くのが一番怖い。
でも今の阪神なら、それは絶対にない!!
だからこそ、明日。
必ず勝ちましょう!!!
また新しい連勝物語の始まりです。
優勝まで、まだ道はある。
でも、確実にその道は見えてきている!!!
信じて、前へ進め!!
我らが阪神タイガース!!
オオキニオオキニ!!
コメント