今日の阪神タイガース、正直「完敗かな…」と思っていた試合でした。
相手投手に完全に抑え込まれて手も足も出ない。
それでも最後に救世主が現れました。
大山悠輔選手の起死回生、逆転ツーランホームラン!!
まさに今年のベストゲームTOP3に入る大逆転劇でしたね。
あの瞬間、全国の阪神ファンが立ち上がり叫んだはずです。
私も声が枯れるほど叫びました(笑)
しかも巨人が同時に敗れたことで、マジックは一気に2つ減って14。
いよいよ一桁目前、優勝の足音が大きくなってきました!
大山悠輔 ― 勝負強さと人間性
今日のヒーローはもちろん 大山悠輔選手。
誰もが「今日は負けだ」と思った場面での逆転弾。
ファンの心を震わせてくれました。
印象的だったのは、ホームラン直後に珍しくガッツポーズを見せた大山選手。
ヒーローインタビューでその件について聞かれると――
「反省ですね。試合が終わっていなかったので、試合後にすべきでした。あの一打を勝ちに繋げてくれたチームに感謝したい。」
と答えたのです。
自分の喜びよりも「チーム」への感謝を口にする姿に感動しました。
勝負強さだけでなく、人間性の面でも尊敬できる選手。
子どもたちのお手本、大人にとっても憧れる存在ですね。
石井 ― 無失点の壁
9回を任されたのは 石井大智投手。
ピンチはありましたが、さすが無失点試合の日本記録保持者。
しっかり抑えて勝利を守りました。
守護神というポジションは相当なプレッシャーがかかります。
あの石井ですら苦戦する姿を見ると、岩崎の苦労も改めて理解できますよね。
それでもゼロで切り抜ける姿は、やっぱり頼もしい存在。
まだまだ無失点記録を伸ばしてほしいです!
小幡 ― 守備で試合を救う
今日のもう一人のヒーローは 小幡竜平選手。
9回、1アウト満塁の大ピンチで放たれた鋭いライナーをしっかりキャッチ。
抜けていれば同点、いや逆転されていたかもしれない場面。
あれをアウトにできたのは本当に大きかったです。
まさに守備の力でチームを救った瞬間でした。
あとは打撃面での成長ですね。
守備に加えてバットでも結果を残せば、不動のショートになれるはずです。
まとめ
今日の勝利はまさに劇的。
大山の一発で流れを引き寄せ、石井と小幡が最後を締めて掴んだ1勝。
村上投手は2失点で踏ん張ったものの、同じ打者に2本も打たれたのは反省点。
ただ、負け投手にならなかったのは大山のおかげです。
そして巨人が敗れたことで、マジックは14に!
いよいよゴールが見えてきました。
「優勝」という最高の瞬間に向けて、あともうひと踏ん張り。
明日も声が枯れるまで応援しましょう!
オオキニオオキニ🐯✨

阪神タイガースランキング
コメント