ティーガース

阪神ファンネタ・あるある

【もしもネタ】阪神タイガースがコンビニを経営したら?ファンなら絶対通う“トラコン”10の特徴

もし阪神タイガースがコンビニを作ったら…?甲子園の帰り道、ふとこんなことを考えたことはありませんか?「阪神がコンビニ作ったら、めっちゃ面白いやろなぁ…」実はこれ、阪神ファンならほとんどが一度は妄想したことのあるネタ。そこで今回は、そんな夢の...
阪神ファンネタ・あるある

【大喜利】もし阪神タイガースの選手が学校の先生だったら?「そらそうよ学園」超妄想大公開!

【大喜利】もし阪神タイガースの選手が学校の先生だったら?阪神ファンの皆さん、こんにちは!ふとこんなことを妄想してしまいました…「もし阪神タイガースの選手たちが学校の先生だったら?」想像したら楽しすぎて、全力で記事にしてしまいました(笑)さあ...
試合レビュー

【鳥谷の魂宿る勝利】9回怒涛の4得点で快勝!伊原の粘投&坂本の決勝打で勝ち越し決めた!!

◆2017年:鳥谷敬、顔面死球翌日にフェイスガード出場!本日は、2017年に鳥谷選手が顔面死球の翌日にもかかわらずフェイスガードを着けて試合に出場した日です。鼻血も止まらないような状況にもかかわらず、「試合に出ない方が怖い」と出場を選択。そ...
試合レビュー

【掛布1000打点の日に…惜敗】佐藤輝が豪快弾も、工藤悔しすぎる四球…誤審に泣いた一夜

◆1988年:掛布雅之、史上19人目の1000打点達成!本日5月○日は、ミスタータイガースこと掛布雅之選手が通算1000打点を記録した記念すべき日です!1000打点って本当にすごい記録。仮に毎年100打点しても10年かかる世界…。それを成し...
阪神ファンネタ・あるある

もう見たくない…阪神が負けた日のファンの動き

阪神タイガースが試合に負けた日。なぜか一日中モヤモヤして、何をしても集中できない。そんな日は、阪神ファンにしか分からない“謎ルーティン”があるのです。この記事では、阪神ファン歴15年の筆者が「やってしまいがち」な行動を7つご紹介。読んだあな...
試合レビュー

【赤星の逆転サヨナラを彷彿とさせる!】阪神、延長制して連敗ストップ!湯浅が3年ぶりの白星!

◆2004年:赤星選手の劇的逆転サヨナラ!本日5月23日は、赤星憲広選手が巨人戦で逆転サヨナラ打を放ち、42年ぶりの開幕4カード連続勝ち越しを達成した日です!42年ぶりって…本当にすごい記録。それだけ巨人に勝てなかった歴史がある中での快挙で...
試合レビュー

今日も勝てず…デュプランティエ報われず、大山復活弾も実らず【阪神試合レビュー】

◆1999年:遠山が10年ぶりの白星!本日は、1999年に遠山奬志投手が10年ぶりの勝利を挙げた記念日です!リリーフで10年勝てないって、想像を超える年月ですよね。プロの世界では「勝てるときに勝つ」ことがどれほど大事か…。これはまさに今の阪...
試合レビュー

【大山が完全復活へ】猛打賞&打点で光る存在感!一方ビーズリー&楠本には厳しい現実【阪神試合レビュー】

本日は、2017年に福留選手の打席で起きた“敬遠球の大暴投”によって決勝点が転がり込んだ日です!まさに漫画のような展開で、連敗を止めた印象的な試合でしたね。今ではほとんど見られなくなった「敬遠球の暴投」。現在は、監督が4本指を立てれば自動的...
試合レビュー

才木が巨人を完封撃破!3割トリオ爆誕で阪神打線が大暴れ【5月20日試合結果】

🎉1979年 真弓がサイクル安打達成!そして今日の試合も…サイコーーーです!!本日5月20日は、1979年に真弓選手がサイクル安打を達成した記念日です!阪神ファンとしては歴史に残る名場面のひとつですよね。サイクル安打ってやっぱりカッコよすぎ...
阪神ファンネタ・あるある

それ阪神ファンだけやで!? 阪神ファンあるある8選!【共感・爆笑注意】

「また9回にやられた…」「関テレで放送ない日は不安やな…」そんなセリフ、つい口にしたことありませんか?阪神ファン歴15年の私が、笑いと共感とちょっぴり愛を込めて「それ、阪神ファンだけやで!?」と言いたくなるあるあるネタを8個厳選!濃い阪神フ...